看護学科 (専⾨課程)
看護学科NURSING DEPARTMENT

看護師は、厚生労働大臣による免許を得て、医療、保健、福祉等様々な場で、医師の診療補助、病院や障害を持つ人々の療養のお世話、疾病予防や健康維持を目的とした患者教育を行う医療従事者です。
本学科では、基礎医学・専門看護学を体系的に学び、豊富な実習を通じて臨床現場で求められる実践力を養います。患者一人ひとりに寄り添い、質の高いケアを提供できる看護師の育成を目指します。
修業期限 | 1学年 | 総定員数 | 授業時間 | 実習時間 |
---|---|---|---|---|
2年 | 40名 | 80名 | 9:15 ~ 16:35 月曜~金曜 |
8:30 ~ 17:00 |
アドミッションポリシー
- 看護師を目指す明確な意志があり、自ら学ぼうとする意欲のある人
- 誠実で責任ある行動がとれる人
- 自分の思いや考えを表現でき、他者と協調して人間関係を構築できる人
- 看護の基本的技術を身につけている人
カリキュラムCURRICULUM
履修科目・時間数
分野 | 科目 | 1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|---|---|
単位 | 時間 | 単位 | 時間 | ||
基礎分野 | 看護情報科学 人間関係論 等8科目 |
8 | 155 | - | - |
専門基礎分野 | 形態機能学・臨床薬理学 社会保障・社会福祉 等15科目 |
11 | 255 | 4 | 75 |
専門分野 | 基礎看護技術・地域と社会 成人看護学・終末期と看護 臨床看護実践論 等35科目 |
30 | 740 | 6 | 140 |
臨地実習 8科目 | 2 | 90 | 14 | 630 | |
学年小計 | 51 | 1,240 | 24 | 845 | |
合計 | 75単位 | 2,085時間 |
主な実習施設
- 今泉西病院
- 太田西ノ内病院
- 菊池医院
- 桑野協立病院
- 郡山市医療
- 介護病院
- 国立病院機構 福島病院
- 寿泉堂綜合病院
- 総合南東北病院
- たなかレディースクリニック
- 坪井病院
- トータルヘルスクリニック
- 針生ヶ丘病院
学費・奨学金制度等TUITION / SCHOLARSHIPS
学費等
費目 | 納入時期 | 1年次 | 2年次 |
---|---|---|---|
1)入学金 | 入学手続き時 | 200,000円 | - |
2)施設整備費 | 入学手続き時 | 150,000円 | - |
3)授業料 | 毎月分納 * | 480,000円 (月額40,000円) |
480,000円 (月額40,000円) |
4)実習費 | 毎月分納 * | 60,000円 (月額5,000円) |
60,000円 (月額5,000円) |
5)教科書代 ユニフォーム代 活動教材費等 |
4月納入 | 約330,000円 | 約130,000円 |
※1年次の4月分は、入学手続き時に納入。8月分及び2月分は、それぞれ前月(7月、2月)に納入。
※5)は、現在の予定学を記載しています。納入時に変更となる場合があります。
奨学金等
奨学金
- 福島県保健師等修学資金
- 福島県奨学資金
学生支援等
- 高等学校等就学支援金
- 福島県高校生等奨学給付金
- 高等職業訓練促進給付金
- 郡山看護専門学校奨学給付金

よくある質問Q&A
- ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。
- ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。
- ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。
- ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。
- ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。ここに回答が入ります。この文章はサンプルです。